義歯・入れ歯治療

義歯・入れ歯治療が必要な方

歯を失うのには様々な理由がありますが次のような原因と理由が考えられます。

  1. むし歯が進行したため
  2. 歯周病が進行したため
  3. 治療途中の歯を放置したため
  4. 神経を取った歯の根が破折したため
  5. 外傷により歯が破折や脱臼したため

他にも様々な原因が考えられますが、残念ながらすでに失われた歯については元に戻ることはありません。そのような場合、何らかの方法で失った部分を補い、機能と審美の回復をはかりますが、その方法は大きく分けてインプラント(人工歯根)と義歯になります。

義歯は『総入れ歯』と『部分入れ歯』があり、
特に総入れ歯の場合、長期間合わない義歯を入れていると、顎の骨が極端に痩せたり、フラビーガムといって、可動性の柔らかい歯肉の顎に成ってしまう場合も有ります。そうなってしまった場合には、全く違和感が無く良く噛める義歯を作ることは大変難しいです。そのため症状によっては十分に時間をかけて型や噛み合わせを採る必要が有ります。

義歯の例

スマイルデンチャー

金属を使わずナイロン樹脂で作られた、薄く・弾力性に優れた全く新しい入れ歯、それがスマイルデンチャーです。スマイルデンチャーは「目立たない」「噛める」「痛くない」など、入れ歯でいることを感じさせません。
金属を使わず、破折に強い義歯のスマイルデンチャーは、耐久性・快適性・審美性・噛む力・生体親和性(金属アレルギーなど)に優れた全く新しい入れ歯です。メタルフリーの実現に多大なる貢献を約束します。審美デンチャーは「薄い」「軽い」「目立たない」入れ歯です。従来の入れ歯(保険入れ歯)と比べてください。
金属を使わずナイロン樹脂で作られた、薄く・弾力性に優れた全く新しい入れ歯がスマイルデンチャーです。

レジン床義歯

一般的な健康保険で定められている義歯です。
レジンというプラスチック素材であるため強度が弱いため厚く作るので、装着した時に違和感を多少感じやすいです。(現時点の健康保険では補強の金属を入れることはできません。)

2網床

レジンの中に鋳造した網が埋め込まれています。強度が有る程度確保されます。
保険の適用がなく、自費制作の義歯ですので、人工歯も元の歯の色彩(何十種類の中から選びます)に近いものを選ぶことができます。ただしある程度の厚みはあります。

金属床

総入れ歯、または部分入れ歯の中心部を金属で作成します。金属で作ることにより、厚みを薄くできます。
また金属は熱伝導性が有るので、食べ物の温さをある程度感じることができます。材質としてはコバルトクロムやチタンなどが有ります。
特にチタンは軽く、体へのアレルギーが全く有りません。自費扱いの義歯になります。

コンフォート加工義歯

コンフォートは、硬い入れ歯の裏面を生体用シリコーンというクッションで覆う、全く新しい入れ歯の技術です。
生体用シリコーンの弾性が、入れ歯でグッと噛んだ時の歯茎にかかる負担をやわらげ、驚くほどの吸着力を発揮。「痛い・噛めない・外れやすい」といった、従来の入れ歯の悩みを解消するとともに、あなたの歯茎をやさしく守ります。

磁石の義歯

磁石式入れ歯とは、残っている歯にバネをかける従来の入れ歯ではなく、入れ歯ががたつかないように磁石を使って固定する新時代の入れ歯です。磁石式義歯(入れ歯)は、小型高性能の磁石を入れ歯に埋め込み、磁石に吸いつく磁性ステンレスを残っている歯に取り付けて入れ歯を作ります。ワイヤー等を使用せず、磁石の力で入れ歯を安定させある程度入れ歯のガタツキがないようにします。(磁石の数にもよります)

歯に埋め込む磁性ステンレス
義歯に埋め込む磁石

コーヌス義歯

コーヌス義歯は局部床義歯と同じように歯肉にぴったりと合った床に義歯を取り付けます。 ただし固定するのはクラスプと呼ばれるバネではなく、支台となる歯にクラウンをかぶせて固定します。

1.支台となる歯を削り、クラウン(内冠)をかぶせます。
2.この内冠にさらに義歯を取り付けたクラウン(外冠)をかぶせます。
3.固定します。

このように支台となる歯は二重のクラウンをかぶせることになります。使用する材料は局部床義歯とだいたい同じですが、内冠には金属を使用します。
また、コーヌス義歯も局部義歯同様取り外しが可能です。
局部床義歯に比べて安定感が高く、支台となる歯の負担も軽くすみます。
ただし、支台となる歯を大きく削らなければなりません。また費用も高くなります。

患者さんの症例

下顎コーヌス義歯

上顎金属床義歯

義歯を外した状態

義歯を装着した状態(正面)

上顎金属症義歯装着時

下顎コーヌス義歯装着時

どんな高価な入れ歯を入れても、定期的に検査を行う必要が有ります。
特にご自身の歯を入れ歯の支えにしている場合には、得に入念なお手入れ(歯ブラシ)と定期検査が必要となります。

048-886-7418

所在

〒336-0936
埼玉県さいたま市緑区太田窪1-8-17

※駐車場あり。
(本太第1駐車場 4番、本太第3駐車場 2番)
車でお越しの方は受付までお申し出ください。

交通のご案内

※浦和駅東口より徒歩15分
※浦和駅東口2番バス停より乗車5分、本太坂下下車徒歩2分